緊急・重要なお知らせ

2025年05月07日 16:32:41

★全校へ★

文部科学省より学習支援ポータルサイト「きみの好き!応援サイト たのしくまなび隊」の案内が届きましたのでお知らせします。

児童・保護者向け案内(PDF)

「たのしく学び隊」※リンクをクリックするとページが移動します。

 

★全校へ★

ご家庭Chromebookを使っている際に、Chromebookを充電したのに電源がつかない!!ということもあると思います。

その時は、まずは以下のPDFファイルの手順を行ってみてください。

充電したのに電源がつかないときに解決策(PDF)

 

★全校へ★

教育委員会より相談窓口の一覧が届きましたのでお知らせいたします。

以下のPDFファイルをご覧ください。

相談窓口一覧(PDF)

 

★全校へ★

教育長日記の画像をクリックすると、日記を見ることができます。

三砂小について書かれている日記は各日記のタイトルをクリックしてご覧ください。

 ※低学年の児童も読めるよう、「やさし日本語」モードのリンクとなっております。

  意味が違うところもあるため、言い換えなどはもとのページをご覧ください。


R6年7月5日

 自分の意見をしっかりと述べられる、大好きがいっぱいの「にじいろの学校」

R5年11月9日
 「実践躬行」~大村智先生と「素晴らしい言葉」~
R5年2月3日
 江東の「かがやく」こどもたち ~こうとう学びフォーラム~
R4年8月25日・29日
 夏休みが終わり、学校が始まりました!
R3年10月22日
 こどもも、先生も、「みんなが主役」となり輝く校内研究
R2年8月7日
「ちょうせんする子」は、挑戦する大人の姿を見て育つ

ページ更新状況 WHAT'S NEW RSSを見る

校長室からWHAT'S NEW一覧を見る

2025年04月12日 15:58:36
【1年】令和7年度入学式
4月9日(水)、青空が広がり校庭の桜が見守る中、令和7年度入学式を迎え、元気いっぱいの新入生80人が三砂っ子の仲間入りを果たしました。担任発表では、今年もそれぞれの担任が好きなおにぎりの具をユニークに発表して会場の空気が一気に和みました。在校生代表として式に参加した6年生の立派な態度も素晴らしかったです。
2025年04月09日 06:21:49
【校長】入学式準備は万端!
4月8日(火)、入学式を翌日に控え、6年生が1年生の教室の飾り付けを、教職員が配付物の準備をしました。入学する1年生だけでなく、迎える側もワクワク、ドキドキです。
2025年04月08日 00:04:39
【全校】令和7年度スタート!
4月7日(月)、令和7年度の着任式・前期始業式がありました。「進級おめでとう!」といつもより少し大きめのクラッカーでお祝いしたあと、今年も「自分がされて嫌なことは人にしない」というたった一つの約束をしました。この春から入学式が始業式とは別日に設定されたので、こどもたちはお昼までの半日、新しいクラスメイトや担任との出会いを大切にじっくりと過ごすことができました。

日記ページWHAT'S NEW一覧を見る

2025年05月14日 15:07:13
【3年生】チョウのかんさつ
3年生ではチョウのかんさつをします。実際にチョウが卵を産めるよう学級花壇にキャベツを植えました。身近な生き物の育ち方を卵の時からしっかりと観察していきます。
2025年05月14日 11:59:00
【1年生】「か」の練習
書写の時間には、「か」の練習をしました。 「か」を書くときには、マスの使うお部屋と、とめ、はらいを意識して書くことができました。
2025年05月13日 17:35:44
【2年生】運動会練習
今日から校庭での運動会練習がスタートしました。 体育館練習で確認した振り付けを校庭で広々と大きく踊れました。 本番に向けて一人ひとりが頑張っています!!
2025年05月13日 16:34:00
【1年生】ねんどとなかよし
本日の図工では、粘土を使って学習しました。 1年生で初めての粘土です。 まずは、新しい粘土を柔らかくしよう!ということで、粘土体操から始まりました。 粘土を指やグーで押してみたり、コロコロして細長くしたり、最後には大きな四角い豆腐を作りました。 自由時間には、自分の好きな食べ物や動物、ものを粘土で作って楽しんでいました。
2025年05月12日 15:47:16
【1年生】ダンスの見せ合い
今日の運動会練習では、2つのチームに分かれてダンスを見せ合いました。 今までは、先生にしか見てもらうことがなかったので、友達に見てもらうとなると緊張する様子も見られました。 練習してきたことを精一杯出して踊ることができていました。 見ている子達も「すごい!」と拍手を送っていました。

INFORMATION

江東区立第三砂町小学校
〒136-0076
東京都江東区南砂6-3-13


このサイトについて

携帯用サイト


携帯電話から閲覧はこちら

アクセスカウンタ

アクセス総数 236076
今月のアクセス 1427
今週のアクセス 506
先月のアクセス 3562
先週のアクセス 610
昨日のアクセス 136
今日のアクセス 43
アクセスカウンタの値は定期的に更新されます。