-
カテゴリ:カテゴリなし
【校長】服務事故防止研修 -
こどもたちがいない春休み、教職員は新年度のスタートに向けて事務作業を進めたり、様々な研修に励んだりしています。今日は出勤する全教職員が服務事故防止研修を受けました。教育公務員であることを自覚するとともに、使命感をもって職務にあたる決意を新たにしました。明日はICT研修、給食配膳・食物アレルギー研修の二本立てです。
公開日:2025年04月03日 23:00:00
-
カテゴリ:カテゴリなし
【校長】祝創立96周年! -
4月2日(水)、後援会の皆様の御協力により、らせん階段の「祝創立95周年」看板の数字が1つ増え「96」に貼り替えられました。作業中にお話を伺うと、旧校舎で迎えた70周年の時に取り付けた看板を新校舎竣工時に移設したそうで、当時は6枚のパネルが横に並んでいたとか。毎年、始業式や入学式に合わせて用意をしてくださる後援会の皆様、心からお礼申し上げます。
公開日:2025年04月03日 22:00:00
更新日:2025年04月03日 23:14:54
-
カテゴリ:カテゴリなし
【校長】ようこそ三砂小へ -
真冬を思わせる冷たい雨でスタートした令和7年度。校庭の桜も雨に打たれ、だいぶ散っていました。一方、異動や新規採用などで本日10人の新しい仲間を迎えた職員室の掲示は、「卒業証書」から「満開の桜」に貼り替えられました。パッと心が明るくなり、仕事もはかどります。
公開日:2025年04月01日 23:00:00
-
カテゴリ:カテゴリなし
【6年】卒業おめでとう! -
3月24日、第95回卒業式が執り行われました。御来賓や保護者、5年生や教職員に見守られる中、101名の卒業生が三砂小を巣立って行きました。式辞では「夢を叶える秘訣」を伝えました。自分がされて嫌なことは人にしない素敵な中学生になりますように!卒業おめでとう!
公開日:2025年04月01日 00:00:00
-
カテゴリ:カテゴリなし
【5年】社会科見学2「千葉市科学館」 -
お弁当を食べてから向かったのは千葉市科学館。大深度有人潜水調査船「しんかい6500」の実物大コックピットの中に入ることができたり、楽しい科学実験や工作、科学の力を使ったマジックショーなどを楽しんだりすることができました。
公開日:2024年12月20日 02:00:00
-
カテゴリ:カテゴリなし
【5年】社会科見学1「出光興産 千葉事業所」 -
12月19日(木)、5年生が社会科見学に出かけかました。まず訪れたのは出光興産 千葉事業所。石油を作る装置はもちろん、張り巡らされたパイプや300以上ある原油タンク、沖に停泊する大型タンカーを目にすることができました(施設、装置類は撮影不可)。興味が湧き、こどもたちからはたくさんの質問が出ていました。おみやげと一緒に配られた資料の表紙ではナフサくんとサンスナオンが夢の共演を果たしていてびっくり!
公開日:2024年12月20日 01:00:00
更新日:2024年12月20日 02:16:59
-
カテゴリ:カテゴリなし
【全校】音楽会2日目、心からお待ちしております! -
上段 会場入口ではこどもたち考案のスローガンがお出迎え
下段 (左)下手っぴなハーモニカを堂々と披露する校長
下段 (右)こどもたちに漫才コンビと間違われました(苦笑)昨日の音楽会初日は児童鑑賞日ならではの特別メニューが満載!全校合唱では副校長先生が見事な指揮を披露したかと思ば、サプライズゲストとしてサンスナオンが登場したり、職員演奏に合わせてみんなで踊ったりするなど創立95周年記念にふさわしい盛り上がりを見せました。
本日は音楽会2日目は保護者鑑賞日です。ステージに立つ全ての三砂っ子をわが子だと思って、大きな拍手と温かい声援をお願いします。公開日:2024年11月30日 05:00:00
更新日:2024年11月30日 07:26:36
-
カテゴリ:カテゴリなし
【2年】生活科見学2「ミニ鉄道とお弁当」 -
自然博物館を見学した後、ミニ鉄道に乗ったり、広場でお弁当を食べたりしました。こどもたちはミニ鉄道の待ち時間にレッサーパンダやフラミンゴなどたくさんの動物たちも見て回りました(今回写真はなし)。
公開日:2024年11月25日 11:00:00
更新日:2024年12月20日 01:14:41
-
カテゴリ:カテゴリなし
【2年】生活科見学1「動物クイズ」 -
雲一つない青空の下、2年生が市川市動植物園に向かって出発しました。「フラミンゴが片足で立つのはなぜ?」「ゴリラがドラミング(胸を叩く動作)をする時、手のひらはグー?チョキ?パー?」など、2号車は先生たちが出す動物クイズで盛り上がりました。ちなみに全問正解者へのプレゼントは、先生たちのウインクとスマイルでした(笑)
公開日:2024年11月22日 09:00:00
-
カテゴリ:カテゴリなし
【全校】輝いた瞬間を「あゆみ」で! -
終業式を終え、教室に戻ったこどもたち一人一人に担任から「あゆみ」が手渡されました。校長の「その子の輝いた場面を伝えてほしい」という思いを先生方が受け取ってくれ、こどもたちの前期の頑張りがギュッと詰まった、もらって嬉しい「あゆみ」となっています。後期も輝けるよう、保護者の皆様もお子様の成長をぜひ褒めてあげてください!
公開日:2024年10月12日 10:00:00