【タイトル】

【全校】避難訓練(地震・津波)

【本文】

6月19日(水)、避難訓練を行いました。 今回は地震が発生し、さらに津波警報も発令された場合を想定した訓練でした。 揺れが収まるまで机の下に潜り、その後体育館に避難しました。 地震のため、避難直前に窓側の席の子は窓を開け、カーテンを開けました。 体育館に避難後、警察の方から地震の時はまず自分の身を守るために、机の下にもぐることの大切さを学びました。 その後、水害で避難したりする時には、合羽を着用し、水が入って首を圧迫する可能性があるためできたら通気性の良いヘルメットを被ること、長靴よりも運動靴、水の深さやマンホールの蓋が外れていないかなど確認するために傘は杖代わりにすることなどを教えてもらいました。 来月は、不審者が来た場合の訓練を行います。


【添付ファイル】

Point Blur_20240621_213317.jpg

Point Blur_20240621_213444.jpg

Point Blur_20240621_213602.jpg

CIMG1607.JPG

CIMG1612.JPG

※携帯電話によって、画像が表示できない場合があります。