【タイトル】
【5年生】家庭科 調理実習【本文】
和食の基本であるご飯とみそ汁を作りました。 家庭では炊飯器を使うことが多いかと思いますが、電気が使えない状況では鍋で米を炊いた経験が役に立ちます。 米と水の量を正しく量ったり、透明な鍋でお米が炊ける様子を観察しながら火加減を調節したりしました。ふきこぼしたり、焦がしたりせずに上手にお米を炊くことができ、子どもたちは満足そうな様子でした。 みそ汁は昆布でだしをとりました。学習のまとめでは、自分流みそ汁の計画をします。ご家庭で実践する機会をいただけますと幸いです。【添付ファイル】
1.jpg