【タイトル】

【6年生】音楽 研究授業

【本文】

6月20日(火)の5時間目に、今年度1本目の研究授業を行いました。 今年度の研究主題「児童主体による深い学びへの授業デザイン ~伝え合い・学び合う児童を目指して~」のもと専科分科会の目指す児童像(高学年)「対話を通して、他者理解・自己理解をすすめ、学んだことを日常の生活に生かす児童」の実現に向けて、6年生を対象に変奏曲についての学習でした。 本時の授業では、自分がお気に入り度を高く付けた変奏について、一人一人がChromebookとヘッドホンを使って聴き深め、友達と伝え合い、クラス全員で共有しました。 こどもたちは、音楽の特徴と曲想との関わりから、自分の言葉で自分の考えを発表している様子が見られました。 また、授業が終わってからは、講師でお招きしていた平野次郎先生が作詞・作曲している三砂小の令和5年度6月の歌「こころひとつに」をご本人のピアノ伴奏に合わせて歌い、こどもたちはとても嬉しそうでした。


【添付ファイル】

CIMG7272.JPG

CIMG7309.JPG

CIMG7387.JPG

CIMG7395.JPG

CIMG7428.JPG

※携帯電話によって、画像が表示できない場合があります。