【タイトル】
【6年生】東照宮〜お土産〜お昼ご飯〜東京に向けて出発【本文】
最後の日は、日光東照宮に行ってきました。 家康のお墓まで階段を登ったり、鳴龍の不思議な体験をしたり、陽明門の逆さ柱を見たり、グループごとに見学しました。 その後は、子どもたちが楽しみにしているお土産を買いに、竹内物産店に行きました。 「これはお父さん…これはお母さん…」や「このお菓子は妹と一緒に食べる用…」、「今日は、帰ったら塾があるから塾の先生に…」など自分のお土産よりも家族や日頃お世話になっている人へのお土産を選んでいる姿が見られました。 他にも「日光に一緒に来た思い出に、お揃いのキーホルダーを買おう!」や「二千円ピッタリで買えた!」と話している様子も見られました。 お土産を買った後は、お昼ご飯を食べて、バスで東京に向けて出発しました。 今のところ、予定した時間通りに進んでいます。 これも、6年生一人一人が時間を見て行動しているからだと思います。【添付ファイル】
GridArt_20230616_123621083.jpg