【タイトル】

【1年生】1年生を迎える会、のはらであそぼう、運動会、学校探検

【本文】

4月は、1年生を迎える会がありました。体育館のステージのひな壇に座らせてもらいました。各学年の心のこもった出し物のお礼に1年生も「じゃんけんぽん」の歌に合わせて、全校でゲームをし、とても盛り上がりました。1年生全員が心と声を合わせて「よろしくおねがいします」と言えました。  5月の生活科「のはらであそぼう」では、南砂三丁目公園に行き、春の季節にある植物や公園はいろいろな人が使っている人などを学習しました。掃除をしてくださる人にも挨拶ができました。いつもは遊びに来ている公園ですが、生活科の学習のため、何があるかや誰がいるかなど、よく見ようとする様子がありました。  運動会練習も、「崖の上のポニョ」を歌いながらのびのびと踊る様子や、ゴールを目指して懸命に走る姿が見られました。運動会の振り返りでは、「全力を出し切った!」「上手に踊れた!」と発言するこどもたちに、成長を感じることができました。図工に時間に、運動会でがんばった自分の絵を描きました。  学校探検では、2年生のお兄さんお姉さんに案内されて、校内の教室や施設を見て回りました。学校探検の感想を発表したときには、「いろいろなお話をしてくれた。」「迷子にならないように心配してくれた。」「手を繋いでくれて、嬉しかった。」「2年生のこと大好きになった!」とたくさんの感想がでて、学校や2年生との関わりが深まりました。


【添付ファイル】

1年生を迎える.png

サンスナオン.png

公園探検.png

運動会練習.png

学校探検.png

※携帯電話によって、画像が表示できない場合があります。