【タイトル】
【全校】トラック安全教室【本文】
9月28日(水)に東京都トラック協会の方にお越しいただき「トラック安全教室」を行いました。前半には城東警察の方も来てくださいました。 三砂小の周りはトラックの往来が多いため、こどもたちが事故に遭わないための教室です。 大きな4トントラックが2台用意され、トラックの「死角」をこどもたちに協力してもらい確認したり、プロテクターを着けたスタントマンによる自転車の巻き込み事故の実演や横断歩道の渡り方の確認をしたりしました。 自分でもしっかり安全確認をして「自分の命は自分で守る!」を合言葉に、お話がありました。 こどもたちからは「迫力があって怖かった。自分も気をつけないと」や「自分は小さいから、ちゃんと(運転手に)見えるように手を上げて横断歩道を渡ろうと思った」という声がありました。 また、終了後には1年生がトラックに乗せてもらい、周囲が見えにくいことを体感していました。 来月は5年生が消火器訓練を行う予定です。こどもたちが安全に過ごせるよう、学校でも伝えていきます。【添付ファイル】
1.JPG